私たちは日々誰かと関わりを持って生活をしていますが、「人と関わる」ということはその人とエネルギーのやり取りをすることを指します。
周囲の人の中にはその人と一緒にいるとなぜか自分が不運になっているような気分になるという人はいませんか?
そういうことを経験した場合、その人にあなたの運気が吸い取られている可能性が高いです。
今回は、運気を吸い取る人についてご紹介します。
運気を吸い取る人の特徴
一緒にいるだけで運気を吸い取る人の特徴を知っておくことで、そういった人とできるだけ付き合いを避けることもできます。
それでは、運気を吸い取る人の特徴を見ていきましょう。
・脅迫してくる人
言動で相手を追い詰め、運気を奪ってきます。
・被害妄想が激しい人
被害妄想を言うことで自分の不安や不幸を訴え、同情・憐れみを引き出して運気を吸い取ります。
いつも愚痴や他人の悪口ばかり言って、自分は被害者だという人はこのタイプです。
・問い詰めてくる人
人の間違いをとことん責めて、正義を掲げることで自分を正当化するタイプの人間は周囲の運気を吸い取っていきます。
運気を吸われるとどうなる?

よく見ると自分の周囲に運気を吸う人がいるかもしれません。
そんな人が周囲にいて、運気を吸われると体調が悪くなる場合や、運気が吸われているわけですから運が悪くなります。
運気は人間のエネルギーと同じようなものであり、エネルギーを吸い取られることにより、体に不調をきたします。
仮に運気を吸い取られたと感じた時は、無理をせず休んでリフレッシュするようにしましょう。
まずは運気を吸い取る人と離れ、自分にとって大切なことや好きなことに取り組んでみてください。
また、断捨離や掃除で自分の周りを綺麗にするのもおすすめです。
運気を吸われないためのポイント
近くにいてどうしても避けられない場合、運気を吸われないためのポイントを実践していきましょう。
・むやみに共感しないようにする
運気を奪う人は共感や同情を誘ってきます。
全力で避けて、共感しないことが大切です。
・ある程度の距離を保つ
同じ職場の人など簡単に関係を切ることができない人の場合は、ある程度距離を取って一線を引きましょう。
運気を吸う人は相手の領域に踏み込んでくるので、自分のテリトリーを守ってください。
・自分自身を高めて運気を引き寄せる
エネルギーや運は周りと同調します。
自分を高めて運気を吸う人の運勢に同調しない強い運気を身に付けましょう。
今回は運気を吸い取る人についてご紹介してきました。
運気を吸い取る人から離れることも大切ですが、自分が吸い取る人にならないことも大切です。
運気を吸い取る人に近づかず、防御をして悪い運に引き寄せられないようにしましょう。