人生生きていて、悩みの1つや2つは誰しも必ずあるものです。
人それぞれ色んな悩みを抱えていますが、一体どんなことで悩んでいるのでしょうか。
今回は、悩みの種として多いものを紹介していきます。
みんなのお悩みランキング
1位 健康
日本は世界的にも長寿大国だと言われていますが、健康面が心配であると感じている人が多いことが分かりました。
医学も年々進歩していて、健康情報などはネットを通じてすぐに検索できる環境にありますが、それでも日本人は自分の体のことが気になっているのです。
「病は気から」という言葉があるように、気が病んでいると病気になりやすいのは事実です。
ストレス社会で生きている私たちにとって、ストレスといかに上手に向き合っていけるかどうかがポイントだと言えますね。
2位 仕事面

次に、仕事や職場関係が多く悩みにあがっています。
日本の経済状況は今もなお低迷しているので、仕事関係の悩みは尽きないですよね。
職場での人間関係の悪化や働きすぎで、体調を崩している人も現実問題いらっしゃいます。
仕事をしている時間は、人生の中で長い時間を占めているので、自分にとって理想の環境で働くことができると仕事面でも幸福度が上がるでしょう。
3位 金銭面
金銭面では貯蓄が少ないことや、老後資金についてのことが多く聞かれました。
将来の生活に対しての不安や、年金が貰えるかどうかが問題になっているので、それが不安要素になっています。
人生100年時代と言われるようになってきたので、自分自身でしっかりと働き、老後の蓄えをし少しでも増やしておきたいですよね。
4位 介護・夫婦間の問題
家族とは、人生を共に歩んでいく大切な関係です。
しかし、親の介護が大変だったり、夫婦の関係が冷めきってしまったりと、家族関係が上手くいっていない場合も多くあるという結果がでました。
家族とは人生を共に生活していくので、良い関係性を維持できるように、お互いが歩み寄り支え合うことが大切です。
誰かが亡くなったときに後悔をする人が多くいますが、そのような後悔がない人生を送れるように過ごしていきましょう。
皆さんの悩みを見てきましたが、大きくまとめると「健康」「家族」「金銭面」に分けることができます。
悩みは、誰かに相談したり話すことで解決できることもありますが、難しい場合もあります。
状況を変えることが困難な場合でも、自分の反応や意識を変えることはできます。
あなたの努力次第で改善できる点も多くあるのです。
人生を明るいものにできるように、一緒に取り組んでいきましょう。