皆さんは「ミニマリスト」という言葉をご存知ですか?
今回は、「断捨離を行うミニマリストは運気が上がりやすい?」という話題についてご紹介します。
ミニマリストとは?
エコや断捨離ブームから派生してできた、暮らしのスタイルです。
必要最低限の家庭用品だけで生活し、基本的に「持たない」暮らしをする方のことをミニマリストと呼びます。
家庭用品が少なくなると、部屋が散らかることもなくなりますし、探し物もすぐに見つかるようになります。
また、「無駄遣いが減るから貯金が効率よく溜まる」と言った声も多く、メリットが大きいです。
部屋の掃除は思っている以上に時間がかかるので、モノを最小限にすることで、時間の短縮にもなって自由時間が増えますよ。
さらにそれだけではなく、運気アップの効果も期待できます!
不要なモノを捨てて、幸運が舞い込んでくるように準備をしましょう。
断捨離をして運気を上げよう!

運気を上げたいのであれば、今すぐ行動するしかありません。
不要なモノは捨て、本当に必要なモノだけを残してみてください。
壊れている、何年も使っていない、いい思い出がない、使用期限が過ぎているモノなどは、思い切って全て捨てましょう。
そのモノ自体にもエネルギーがあり、身の回りの環境を変えることで、運気にも変化があらわれます。
他にも、邪気がこもりやすいトイレなどは、常に清潔を保つようにすることが大事です。
なぜ断捨離は運気を上げるの?
断捨離が運気を上げるのは、「過去」への執着と「未来」への不安がなくなるためです。
不用品を持つことによる「負」のエネルギ―を取り除かないと、邪気を集めやすくなってしまいます。
「もしかしたらまだ使うかも」という未来への不安が原因で、不要なモノを捨てられません。
自分に必要なモノだけを残し、邪気と共に過去への執着も捨ててしまいましょう!
また、断捨離をすることによって、自己肯定感もアップします。
本当に必要なモノ、自分の好きなモノだけを残して生活するだけで、幸福感も高まります。
充実した暮らしは、自信や経済面の安定、心の余裕も生まれるので、今まで出来なかった趣味や、習い事、スキルアップのための勉強など、行動力が一気に上がりますよ。
誰しも自宅に必要のないモノがあると思うので、一度断捨離を行ってみてください。
不要なモノを捨てて運気を上げ、充実したハッピーライフを送りましょう!