無料占い 開運ネット

投稿日2020-12-21
  • その他
  • 意外と知られていない!面白い占い!

    占い
    世の中には私たちの知らない占いが、まだまだたくさんありますよね。 ぜひこの機会に今まで知らなかった占いを覚えて、家族や友人に教えてあげてみてください。

    フォーチュンクッキー

    AKB48の楽曲の題名にもなったことで知名度を上げた「フォーチュンクッキー」。 多くの方は、中国が起源と思っていると思いますが、実はフォーチュンクッキーの起源は日本なんです! 江戸時代に、新年の祝いとして配られていた「辻占煎餅」が起源となり、年月を経て世界各国へと伝わりました。 辻占煎餅は、現在のフォーチュンクッキーと比べると、見た目も味も全く異なるものだったようです。 黒っぽくゴマと味噌の味がする辻占煎餅は、アメリカ人の口にも合うように作ってほしいと依頼され、現在の形に至ります。 なぜか起源である日本のレストランではあまり見かけませんが、アメリカやカナダのチャイニーズレストランでは、食後に提供されることが多々あります。 クッキーの中におみくじが入っているので、食後のデザートとして子どもにも大人気です。 世界各国で親しまれるフォーチュンクッキーは、結果として「日本発アメリカ生まれ」となりました。

    紅茶占い

    皆さんは、「紅茶占い」をご存知でしょうか? 発祥地はイギリスで、貴族の飲み物だった紅茶が庶民にも親しまれるようになった時期、この占いが誕生したと言われています。 「ハリー・ポッター」シリーズの3作目「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に登場したことで一躍有名になりました。 紅茶占いには、飲みほした後の茶葉の形や枚数で占う方法、飲む前や飲んだ後に占う方法など様々な占い方があります。 現在では、紅茶占い専用のティーカップも販売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

    サイコロ占い

    サイコロは、漢字で「骰子」と書くように、「骨を投げる占い」が起源だとされています。 3000年以上前から古代エジプトで使われていたサイコロは、「運命」を決めるためのたとえとされていました。 この占いは、運勢や未来、相手の気持ちなどを占うことができます。 基本的には、サイコロを2~3個と複数使うのが主流であり、投げて出た数字をもとに占います。 ボードゲームやマジックをする際に使うだけではなく、占いにも使えるサイコロは便利ですね。 どれもユニークな占いで面白いものばかりですよね。 身近にあるアイテムでできる占いもあるので、ぜひ試してみてください。
    占い

    関連記事

    人気記事